エクリュ エ プゥス > ブログ
Ecru et pousse
住所
860-0086 熊本市打越町40-61 tel/fax 096.288.3321 11:00~17:00 OPEN 日曜・水曜・・CLOSE (他不定休) カテゴリ
全体お店の場所 商品情報 イベント おしらせ R&D.M.Co- Encachette setsu minä perhonen w sLow item joice on the table Niki. mature ha. おむすびパン Gauze# クリボテラ GASA* 未分類 |
おはようございます。 webマガジン 暮らしとおしゃれの編集室の企画 「ここでしか買えない週末市」に今年も参加します。 お声を掛けてくださり嬉しかったです。 当店からは、Gauze# さんにご協力いただき 完成したオリジナルワンピース 「eto」を予約販売いたします。 今回の生地もとびきり気に入ってて、着丈も選べるようにしています。 詳しくは暮らしとおしゃれの編集室に記事がupされていますので、そちらを是非チェックしてくださると嬉しいです。 ご予約期間は8/29(土)12:00〜9/1(火)23:59までになります。 #
by ecru-2005
| 2020-08-29 10:30
| おしらせ
「ANTONYM展」開催のお知らせと
ご予約受付に関するご案内です。
岡山にある、shop「ANTONYM」 麻由子さんと将司さんがおふたりで営まれてるのですが、ディスプレイや空間の使い方がかっこいい そこは唯一無二の空間。 季節によっては将司さんが作る野菜や古物も並んでます。 本当なら麻由子さんの作品と、将司さんのお野菜や古物も一緒におふたりに熊本へ来て欲しかったんですが それが今は叶いません。 麻由子さんの作品は、ご縁があってお店へ伺えた時や東京での作品展にて出逢い、私の宝物です。 いつか私の好きを周りの皆さんに紹介できたらと 2年越しの想いが この10周年イヤーに開催できることがとっても嬉しいです。 麻由子さんの作品は繊細でひとつひとつ手作業です。 全く同じ物が作れません。 Ecruのお客さまの為に出来る限りの数のオブジェたちを届けてくださいました。 しかし数に限りがございますし、即売になりますので、2日目以降の作品の状況はInstagram等でお知らせする予定です。 (個数制限がございます。購入後展示させていただけるお客さまはお知らせください。) 長くなりましたが、9/5(土)と6(日)の2日間のご予約方法をお知らせしますね。 9月5日 (土) 11:00~ 13:00~ 15:00~ 9月6日 (日) 11 : 00〜 13 : 00〜 15 : 00〜 ※ご予約は第二希望までお知らせください。 ※9月7日(月)以降は、通常のアポイント制に戻ります。 ※8月27日(木)20:00よりご予約スタートです。 【ご来店されるお客さまへ】 ・風邪のような症状のある方は、ご来店はご遠慮ください。 ・マスク着用をお願いします。(お持ちでない方はご相談ください) ・入り口に除菌スプレーを設置しています。 ・2台の換気扇が常時換気を行います。(1台の換気能力;約700㎥/h) ・抗菌、抗ウイルス作用のあるアロマを焚きます。 ・とても繊細なオブジェがたくさん並びます。お子さま連れの場合、お問い合わせ欄にご記入ください。 ・ご不安な点、ご不明な点等あられましたら、contactよりお気軽にご連絡ください。 #
by ecru-2005
| 2020-08-26 19:55
| イベント
ご来店ご希望のお客さまは、メール又はお電話(096-288-3321)にて ご予約希望日時をお知らせくださいませ。
#
by ecru-2005
| 2020-08-05 00:00
| おしらせ
5月にご予約くださったお客さま、そして既にお持ちの皆さまへ お知らせです。 これまで色々なかごバッグをお取り扱いしてきましたが、今回のアラログバッグは2型とっても気に入り メーカーさんが再販してくださって嬉しい私たちと、 それを選んでくださったお客さまの喜びで嬉しさ倍増です。 私たちも気になる点がメーカーさんよりお知らせがありましたので、こちらに特性とお手入れ方法など、記載いたしますね。 アラログ は希少価値であるラタン(籐)の一種です。 表皮をそのまま残して編んでおり、使い込んだアンティークの様な風合いをたのしめる素材ですが、一転素材由来の黒い斑点やシミ、色ムラなど生じていますが、こちらは不良ではなく 特性としてご理解くださいね。 ○普段のお手入れ 乾いた柔らかい布でカラ拭きしてください。 編地にホコリ等が入り込んだ場合は、ハンドクリーナーなどで優しく吸い込んでいただくか、 衣料用のブラシで落としてください。 ○シミや汚れが付いた場合 家庭用の中性洗剤を薄めてから柔らかい布につけ、軽く拭き取ってください。 その後、乾いた布で洗剤と水気を丁寧に拭き取ります。 ワックス、シンナー、その他特殊な洗剤のご使用は絶対にしないでください。 ○ささくれについて ラタンは特性上、とげ状のささくれが出来ることがあります。 お肌や衣類などを傷つけないよう、ご注意ください。 ささくれは引っ張ったりせず、カッターやハサミなどでささくれ部分だけを丁寧に切り取ってください。 ご購入くださった皆さまにとって、お気に入りの かごバッグ、長く使っていただきたいと願ってますので ご質問など、お気軽にメールくださいね。
#
by ecru-2005
| 2020-07-27 23:10
| おしらせ
本日 7/16(木)から3日間は R&D.M.Co- 秋冬コレクション 受注会です。 完全予約制での受注会ですので、 詳しくは ひとつ前のblogをご一読ください。 気持ちがポッとあたたかくなる様な 花を手にするときっと誰しもが 嬉しいと思うし、 笑顔にもなるし、 やすらぎ、落ち着き その時の自分の気持ちを汲んでくれる役目にもなったりしますよね。 そんな想いで考えました。 この1ヶ月、アポイントにてご来店くださり お買い上げくださったお客さまへ ミニリースやミニスワッグをプレゼントしていました。 みなさんとっても喜んでくださいました。 そして今回の受注会期間にご予約くださったお客さま、又は店内商品をご購入くださったお客さまへのノベルティーとして ANGEL FLOWER WORKのゆうこさんと一緒に作った オリジナルフラワーオブジェをプレゼントします。 モリモリ作りましたよー それでは本日より3日間 秋冬の可愛い、を探しにいらしてくださいね。 ご予約希望のお客さまはお気軽にメール又はお電話にてお問い合わせくださいね。
#
by ecru-2005
| 2020-07-16 06:52
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||